香港旅行記 2006夏 (7) 〜小心地滑〜 |
メールはこちらへ |
|
![]() |
この立て札を香港中で見かけます。ホテルや商店、トイレの入口には必ずあります。 スリップしてる人物の形がいろいろあって楽しい。「小心」は注意しましょうという意味です。 「シゥサムディワッ」と読みます。看板方式やステッカー方式のもあります。 |
![]() |
日本人には非常に意味がよくわかりますね。「すごく掃除してるな〜」と感じます。 しかも手書きで「小心地滑」を書き加えてるあたりがオツです。 |
![]() |
これは珍しいですね。「地滑」のかわりに「路滑」。意味は同じでしょう。 工事現場の近くにありました。これを踏んだら、かえって滑りそうですが・・・。 |
![]() |
これだけ街中に表示があるんだから、絶対にどこかに売っているはずだ。 と思い探したら 文房具屋さんに売っていました。 「小心地滑ファン」としては買わずにはいられないので、いろんな種類のをゲット。 もっと知りたい方は、「小心地滑隊のホームページ」をご覧ください。 |